【徐悲鴻莽馬シリーズ】買取価格は?鑑定価値&売買相場《全12種類》

中国切手の中でもプレミアがついていることで有名なのが、徐悲鴻奔馬シリーズになります。徐悲鴻というのは中国の近代画家の1人です。
伝統的な水墨画の手法にとどまらず、海外へ留学して洋画の手法も学んでいます。中国の近代を代表する画家の1人で、馬の絵を好んで良く描いていたそうです。
そうした徐悲鴻の奔馬を、シリーズ物の切手として発行したものになります。ここでは徐悲鴻莽馬シリーズの買取価格を詳しく調べてみました。
【全10種類】徐悲鴻莽馬シリーズ切手の買取価格・鑑定価値《売買相場一覧》
徐悲鴻莽馬シリーズは額面4分~70分までで、デザインとして10種類のものが発行されています。これに5元の小型シートを加えて、全部で11種類です。これらの買取価格を1つずつ確認していきます。
①【4分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は25円~50円程度 美品バラ1枚で50円~100円前後 使用済みで10円~30円程度 |
|
額面・種類 | 4分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面4分は縦長の切手になります。額面が30分まではすべて縦長の切手になっていて、40分から70分までの4種類は横長の切手です。描かれているのは走っている馬の姿になります。
- 通常品の買取価格は25円~50円程度
- 美品バラ1枚で50円~100円前後
- 使用済みで10円~30円程度
徐悲鴻莽馬シリーズの単片切手は全体的に買取額は高くありません。特に使用済みは、買取額が低くなっているのが特徴です。
②【8分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は25円~50円前後 美品だと50円~100円程度 使用済みは10円~30円程度 |
|
額面・種類 | 8分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面8分には2種類のデザインがあります。両方ともに走っている馬の姿になるのですが、1枚には馬の絵のみで1枚は馬の絵に少し背景が描かれているので判別は難しくありません。
- 通常品の買取価格は25円~50円前後
- 美品だと50円~100円程度
- 使用済みは10円~30円程度
額面8分には2種類のデザインがありますが、そのどちらとも買取額はほぼ同じになっています。
③【10分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常未使用品は30円~60円程度 美品バラ1枚が60円~100円前後 使用済みだと10円~30円前後 |
|
額面・種類 | 10分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面10分では、躍動感のある馬の姿が描かれています。中国の伝統的な水墨画の技法に、洋画の技法を取り入れているのが良く分かる1枚だと言っても良いでしょう。
- 通常未使用品の買取価格は30円~60円程度
- 美品バラ1枚の買取価格が60円~100円前後
- 使用済みだと10円~30円前後
若干ですが額面4分や8分よりも買取価格は高くなっています。ただ誤差の範囲内なので、納得がいかないのなら複数の業者で鑑定を受けましょう。
④【20分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は40円~70円程度 未使用美品が70円~150円前後 使用済みだと10円~30円程度 |
|
額面・種類 | 20分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面20分も縦長の切手となります。切手のサイズいっぱいに、走る馬の姿は非常に美しいものがあるでしょう。中国国内だけではなく、日本や欧米でも高い人気があるのがわかります。
- 通常品の買取価格は40円~70円程度
- 未使用美品の買取価格が70円~150円前後
- 使用済みだと10円~30円程度
この額面20分から若干ですが、買取額がアップしていきます。それでも美品で最高150円程度になるでしょう。
⑤【30分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格だと70円~140円程度 美品のバラ1枚は140円~250円前後 使用済みは15円~45円前後 |
|
額面・種類 | 30分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面30分は、縦長の切手では最高の額面になります。草原を駆け抜ける馬の躍動感が素晴らしいデザインです。買取価格の相場も少し上がっているのが特徴でしょう。
- 通常品の買取価格だと70円~140円程度
- 美品のバラ1枚は140円~250円前後
- 使用済みは15円~45円前後
徐悲鴻莽馬シリーズは総じて使用済みの買取価格が高くなりません。高値がつくのは、5元小型シートくらいでしょう。
⑥【40分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は50円~100円前後 美品だと100円~200円前後 使用済みだと10円~40円程度 |
|
額面・種類 | 40分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの40分からは横長の切手になります。図案として似たようなものが多いのですが、少しずつ他の切手とは異なっているのが特徴です。40分では高く跳ね上がった尻尾の描写が秀逸だと言えます。
- 通常品の買取価格は50円~100円前後
- 美品だと100円~200円前後
- 使用済みだと10円~40円程度
額面40分の切手は美品でも状態の良いものだと、200円程度の買取額になるでしょう。そのため保管はしっかりとしてください。
⑦【50分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 未使用通常品は250円~500円程度 美品バラ1枚で500円~1000円前後 使用済みは25円~100円程度 |
|
額面・種類 | 50分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの50分は、5元小型シートを除いて同シリーズで最も高い買取額となります。美品で状態の良いものだと、1000円近い買取額が期待できるでしょう。
- 未使用通常品の買取価格は250円~500円程度
- 美品バラ1枚で500円~1000円前後
- 使用済みは25円~100円程度
比較的に徐悲鴻莽馬シリーズは使用済み切手の買取額が低くなっていますが、この50分は状態次第で100円程度の買取額になるでしょう。
⑧【60分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は80円~150円前後 美品のバラ1枚で150円~250円程度 使用済みだと20円~50円前後 |
|
額面・種類 | 60分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの額面60分にも走る馬の図が描かれています。デザインとしては30分に描かれたものと、非常に似ているのが特徴です。ただ良く見ると馬の足の形が違っているので別物だとわかります。
- 通常品の買取価格は80円~150円前後
- 美品のバラ1枚で150円~250円程度
- 使用済みだと20円~50円前後
額面50分が最高買取価格をつけていますが、60分と70分はさほど相場が高騰していません。一般的には高額面ほど買取額がアップしますが、その例に当てはまらないケースです。
⑨【70分】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 通常品の買取価格は50円~100円程度 未使用美品だと100円~200円前後 使用済みになると15円~40円程度 |
|
額面・種類 | 70分 | |
画像出典 | 福ちゃん |
徐悲鴻莽馬シリーズの単片切手で最高額面になるのが70分です。こちらにも草原を走る馬の図がデザインされています。馬が楽しんでいる情景そのものが、切り取られた1枚だと言えるでしょう。
- 通常品の買取価格は50円~100円程度
- 未使用美品の買取価格だと100円~200円前後
- 使用済みになると15円~40円程度
額面70分切手は未使用美品でも最高で200円前後が相場となっています。通常品だと100円が限度なので、いかに保管状態が重要かが分かるでしょう。
⑩【2元小型シート】鑑定価値と買取価格相場
![]() |
時代 | 1978年 |
---|---|---|
価値 | C | |
相場 | 通常品の買取額は5000円~1万円程度 美品の買取価格だと1万円~1万6000円以上 使用済みでも2000円~7000円程度 |
|
額面・種類 | 2元小型シート | |
画像出典 | なし |
徐悲鴻莽馬シリーズの最後に紹介するのが5元小型シートです。この小型シートは発行枚数が少ないことから、非常に希少価値が高くなっています。そのため買取額も単片切手の比ではありません。
- 通常品の買取額は5000円~1万円程度
- 美品の買取価格だと1万円~1万6000円以上
- 使用済みでも2000円~7000円程度
徐悲鴻莽馬シリーズの単片切手よりも、非常に買取価格が高くなっています。単品でも1万円を超える買取額がつくのが特徴でしょう。
徐悲鴻莽馬シリーズを査定相場より高く売るなら『バイセル』がおすすめ
中国切手の『徐悲鴻莽馬シリーズ』とは~製造発行の背景や価値について~
1978年に中国で発行された普通切手が徐悲鴻莽馬シリーズです。額面ごとに10種類の単片切手と、小型シートが発行されました。中国切手の図案として、動物は良く採用されています。
その中でも高い人気を誇るのが、この徐悲鴻莽馬シリーズです。徐悲鴻というのは中国の近代画家の代表的な存在だと言えるでしょう。
ポイント
伝統的な水墨画の技法を用いながらも、そこへ洋画の写実的な描写も取り入れていて、非常に高い人気があります。
徐悲鴻の水墨画は中国国内だけではなく、日本や欧州などでも人気で高値をつけていることで有名でしょう。徐悲鴻は馬の絵を好んで描いていて、その絵を図柄として採用したのが徐悲鴻莽馬シリーズです。
中国国内でも人気の画家だけに切手にも、額面以上のプレミアがついています。特に小型シートは希少価値が高くなっています。
まとめ
徐悲鴻莽馬シリーズの買取価格をまとめてみました。徐悲鴻莽馬シリーズは1978年に発行された普通切手です。4分~70分までの額面が発行されていて、種類は全部で10あります。
さらに小型シートが1種類ですべてです。買取価格としては額面以上の価値がついていますが、さほど高い訳ではありません。
美品であってもおよそ100円~200円程度の価値となります。ただし額面50分だけは美品で最高1000円程度は期待できるでしょう。