切手の種類

【全63種類】記念切手の買取価格は?鑑定価値&売買相場《まとめ》

(画像出典:日本郵便趣味協会)

記念切手は1894年に初めて発行されてから、国の行事などを記念して発行されている切手で、日本の歴史を感じさせるデザインのものもあります。その種類は非常に多く、それぞれいくつかの額面のもの発行されています。

ただ発行枚数や現存枚数はそれぞれ異なるため、価値や鑑定価格は大きく異なります。中には1枚で数十万円の価値があるものもあります。

ここではこれまで発行された記念切手の中から63種類の記念切手の特徴や買取相場をまとめています。

【全63種類】記念切手の買取価格・鑑定価値《売買相場一覧》

記念切手は国家行事を記念して発行される郵便切手で、発行枚数や発行期間はそれぞれ限られています。そのため中には希少価値が高い記念切手もあります。ここでは63種類の記念切手について、価値や買取相場についてまとめています。

①【明治天皇銀婚記念切手】鑑定価値と買取価格相場

(画像出典:日本郵便趣味協会) 時代 1894年3月9日
価値 C
相場 2銭:600円から5,000円 シート10万円から30万円
5銭:1,000円から7,000円 シート20万円から40万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

明治天皇銀婚記念切手は日本で初めて発行された記念切手で、明治天皇の銀婚を記念して発行されました。2銭と5銭の2種類発行されており、発行されたのが100年以上前ということもあり、状態の良いものだと高値で買取されています。

②【日清戦争勝利記念切手】鑑定価値と買取価格相場

(画像出典:日本郵便趣味協会) 時代 1896年8月1日
価値 C
相場 各2銭:500円から3,000円 シート10万円から30万円
各5銭:1,000円から7,000円 シート30万円から80万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日清戦争勝利記念切手は日清戦争での勝利を記念して発行されており、日本で初めて肖像画が描かれた記念切手です。肖像画の人物は有栖川宮熾仁親王と北白川宮能久親王で、それぞれ2銭と5銭の2種類の記念切手があります。

③【大正婚儀記念切手】鑑定価値と買取価格相場

大正婚儀記念切手 時代 1900年5月10日
価値 C
相場 500円から3,000円 シート6万円から15万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

大正婚儀記念切手は大正天皇の皇太子時代の婚礼の議を記念して発行されています。当時の日本は近隣の中国にも領土を持っていたため、そちらで発行されたものは朝鮮や志那といった加刷が施されています。

額面は3銭のみですが、発行枚数は当時としては非常に多くなっています。

④【日韓通信業務合同記念切手】鑑定価値と買取価格相場

日韓通信業務合同記念切手 時代 1905年7月1日
価値 C
相場 1,500円から9,000円 シート30万円から90万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日韓通信業務合同記念切手は大韓帝国の通信業務を日本が委託されたことを記念して発行された切手です。日本だけでなく韓国でも販売されており、販売枚数は韓国の方が多いといった珍しい切手になっています。

また大日本帝国郵便ではなく日韓通信業務合同紀念切手と印刷されており、デザインも日本の国章と大韓帝国の国章が描かれているのが特徴です。

⑤【日露戦争凱旋観兵式記念切手】鑑定価値と買取価格相場

日露戦争凱旋観兵式記念切手 時代 1906年4月29日
価値 C
相場 1.5銭:700円から4,000円 シート15万円から45万円
3銭:1,500円から8,000円 シート30万円から80万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日露戦争凱旋観兵式記念切手は日露戦争で戦った陸軍の凱旋観兵式を記念して発行された切手です。日本の国号表記がなく、また初めて専用の記念印が使用されたという歴史的にも重要な切手と言えます。

⑥【大正大礼記念切手】鑑定価値と買取価格相場

大正大礼記念切手 時代 1915年11月10日
価値 C
相場 1.5銭:60円から500円 シート2万円から6万円
3銭:90円から500円 シート2万円から6万円
4銭:300円から1,500円 シート3万円から8万円
10銭:500円から5,000円 シート15万円から40万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

大正大礼記念切手は大正天皇が即位されたことを記念して発行された切手で、即位の儀式にちなんだ4種類の額面の切手があります。

⑦【裕仁立太子記念切手】鑑定価値と買取価格相場

裕仁立太子記念切手 時代 1916年11月3日
価値 C
相場 1.5銭:70円から400円 シート2万円から5万円
3銭:120円から600円 シート2万円から7万円
10銭:1万円から6万円 シート300万円から900万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

裕仁立太子記念切手は昭和天皇である裕仁様の立太子の儀を記念して発行された切手です。1.5銭、3銭、10銭と3種類発行されていますが、10銭切手は発行枚数が極めて少ないため、非常に高い値で買取されています。

⑧【世界平和記念切手】鑑定価値と買取価格相場

noimage 時代 1919年7月1日
価値 C
相場 1.5銭:50円から250円 シート6,000円から2万円
3銭:60円から300円 シート5,000円から18,000円
4銭:200円から700円 シート2万円から15万円
10銭:500円から2,500円 シート5万円から15万円
素材
画像出典 なし

世界平和記念切手はヴェルサイユ条約が締結された講和会議を記念して発行された切手です。

⑨【飛行郵便試験記念切手】鑑定価値と買取価格相場

noimage 時代 1919年10月3日
価値 C
相場 1.5銭:6,000円から3万円 シート100万円から400万円
3銭:9,000円から5万円 シート150円から500万円
素材
画像出典 なし

飛行郵便試験記念切手は日本で初めて飛行便が試行された日を記念して発行された切手です。1.5銭、3銭の2種類発行されていますが、いずれも発行枚数が少なかったことと東京大空襲により多くの切手が消失したことで現存数がより少なくなり、希少価値が高くなっています。

⑩【郵便創始50年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

郵便創始50年記念切手 時代 1920年4月20日
価値 C
相場 1.5銭:50円から300円 シート9,000円から3万円
3銭:60円から400円 シート6,000円から2万円
4銭:600円から4,000円 シート20万円から50万円
10銭:4,000円から2万円 シート50万円から130万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

郵便創始50年記念切手は郵便事業開始から50周年を記念して発行された切手です。1.5銭、3銭、4銭、10銭の4種類発行されていますが、そのうち4銭と10銭は発行枚数が少なく、買取価格相場も高くなっています。

⑪【第一回国勢調査記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第一回国勢調査記念切手 時代 1920年9月25日
価値 C
相場 1.5銭:120円から800円 シート2万円から9万円
3銭:200円から900円 シート3万円から10万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第一回国勢調査記念切手は日本で初めての国勢調査を記念して発行された切手です。発行枚数が多かったですが、この後も国勢調査の実施に合わせて記念切手が発行されているので、その第1回目ということでコレクターの間では価値が高くなっています。

⑫【皇太子帰朝記念切手】鑑定価値と買取価格相場

noimage 時代 1921年9月3日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:60円から300円 シート1万円から3万円
4銭:600円から4,000円 シート15万円から50万円
10銭:1,200円から5,000円 シート20万円から60万円
素材
画像出典 なし

皇太子帰朝記念切手は昭和天皇が皇太子時代に日英同盟を維持するために訪欧して帰国したことを記念して発行された切手です。4種類の額面が発行されていますが、10銭切手は最も発行枚数が少なく価値が高くなっています。

⑬【皇太子結婚式記念切手(不発行切手)】鑑定価値と買取価格相場

noimage 時代 1923年11月
価値 C
相場 1.5銭、3銭:1万円から6万円 シート50万円から150万円
8銭:20万円から100万円 シート400万円から1,300万円
20銭:3万円から10万円 シート100万円から300万円
素材
画像出典 なし

皇太子結婚式記念切手は昭和天皇が皇太子時代、婚儀を記念して発行される予定だった切手です。ですが、9月1日に関東大震災が発生し、原版と完成品が焼失、発行も婚儀も延期されたため不発行切手となった事から希少価値が非常に高くなっています。

⑭【万国郵便連合加盟50年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

万国郵便連合加盟50年記念切手 時代 1927年6月20日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:60円から300円 シート1万円から3万円
6銭:1,500円から8,000円 シート15万円から45万円
10銭:2,000円から9,000円 シート20万円から50万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

万国郵便連合加盟50年記念切手は日本が万国郵便連合に加盟してから50周年を記念して発行された切手です。4種類の額面の切手がありますが、そのうち1.5銭と3銭には郵便制度の父と呼ばれる前島密が採用されています。

⑮【伊勢神宮式年遷宮記念切手】鑑定価値と買取価格相場

伊勢神宮式年遷宮記念切手 時代 1930年10月2日
価値 C
相場 1.5銭:30円から180円 シート6,000円から2万円
3銭:40円から200円 シート7,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

伊勢神宮式年遷宮記念切手は58回目の遷宮を記念して発行された切手です。伊勢神宮を題材とした切手は多いので、それも含めたコレクションとして人気があります。ただ発行枚数が非常に多く、現存数も多いため、買取価格は1.5銭、3銭ともそれほど高くありません。

⑯【明治神宮鎮座10年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

明治神宮鎮座10年記念切手 時代 1930年11月1日
価値 C
相場 1.5銭:40円から200円 シート8,000円から3万円
3銭:60円から300円 シート1万円から3万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

明治神宮鎮座10年記念切手は明治神宮で鎮座祭がおこなわれてから10周年を記念して発行された切手です。1.5銭と3銭の2種類発行されていますが、発行枚数も多く、現存している枚数も多いため買取価格はそれほど高くありません。

⑰【第15回赤十字国際会議記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第15回赤十字国際会議記念切手 時代 1934年10月1日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:30円から200円 シート1,000円から4,000円
6銭:200円から900円 シート6,000円から2万円
10銭:240円から1,000円 シート1万円から3万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第15回赤十字国際会議記念切手は日本で初めて行われた第15回目の赤十字国際会議を記念して発行された切手です。

⑱【関東局始政30年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

関東局始政30年記念切手 時代 1936年9月1日
価値 C
相場 1.5銭:250円から1,500円 シート5万円から20万円
3銭:300円から2,000円 シート6万円から20万円
10銭:3,000円から15,000円 シート60万円から200万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

関東局始政30年記念切手は関東局の始政から30年を記念して発行された切手で、関東局管内でのみ発行されています。関東州とは満州国のことで、日本で入手するには通信販売のみとなっていたことと、発行枚数が少なかったことから希少価値が高くなっています。

⑲【明治神宮鎮座記念切手】鑑定価値と買取価格相場

明治神宮鎮座記念切手 時代 1920年11月1日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:60円から300円 シート1万円から3万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

明治神宮鎮座記念切手は明治神宮でおこなわれた鎮座祭を記念して発行された切手です。明治神宮をテーマにした記念切手はこれ以外にも多く発行されており、それらを揃えるコレクターに人気があります。

ただ発行枚数も多く、現存している枚数も多いため買取価格はそれほど高くありません。

⑳【皇太子台湾訪問記念切手】鑑定価値と買取価格相場

皇太子台湾訪問記念切手 時代 1923年4月16日
価値 C
相場 1.5銭:300円から2,000円 シート5万円から15万円
3銭:500円から2,000円 シート7万円から20万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

皇太子台湾訪問記念切手は昭和天皇が皇太子時代に台湾を訪問されたことを記念して発行された切手です。台湾総督府管内で限定発行されたこともあり、発行枚数がそれほど多くありません。そのため買取価格相場も高くなっています。

㉑【大正銀婚記念切手】鑑定価値と買取価格相場

大正銀婚記念切手 時代 1925年5月10日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:40円から200円 シート5,000円から2万円
8銭:500円から2,000円 シート8万円から30万円
20銭:1,000円から5,000円 シート10万円から30万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

大正銀婚記念切手は大正天皇の銀婚を記念して発行された切手で1.5銭、3銭、8銭、20銭の4種類が発行されています。8銭と20銭切手は発行枚数が大幅に少ないため、買取価格が高くなっています。

㉒【昭和大礼記念切手】鑑定価値と買取価格相場

昭和大礼記念切手 時代 1928年11月10日
価値 C
相場 1.5銭、3銭:20円から90円 シート2,000円から1万円
6銭:90円から500円 シート2万円から6万円
10銭:90円から700円 シート3万円から9万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

昭和大礼記念切手は皇太子だった裕仁様が昭和天皇に即位されたことを記念して発行された切手です。発行枚数が多く、1.5銭、3銭は特に多かったため買取価格は高くありません。

㉓【第二回国勢調査記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第二回国勢調査記念切手 時代 1930年9月25日
価値 C
相場 1.5銭:40円から200円 シート1万円から3万円
3銭:60円から200円 シート1万円から4万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第二回国勢調査記念切手は2回目となる国勢調査の実施を記念して発行された切手です。発行枚数が多かったこと、初めての国勢調査よりは珍しくないため買取価格は高くなく第一回に比べて大幅に価値が低いです。

㉔【逓信記念日制定記念切手】鑑定価値と買取価格相場

逓信記念日制定記念切手 時代 1934年4月20日
価値 C
相場 3万円から10万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

逓信記念日制定記念切手はこれまでの飛脚制度から郵便制度に変わったことを記念して開催された逓信文化展覧会で限定販売された切手です。日本で初めて発行された小型シート切手で、販売場所も限定されていた事から非常に鑑定価値が高くなっています。

㉕【満州国皇帝訪日記念切手】鑑定価値と買取価格相場

満州国皇帝訪日記念切手 時代 1935年4月2日
価値 C
相場 1.5銭:10円から150円 シート1,000円から3,000円
3銭:30円から200円 シート1,500円から4,500円
6銭:200円から800円 シート5,000円から2万円
10銭:250円から1,000円 シート8,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

満州国皇帝訪日記念切手は当時の中国の皇帝である溥儀の訪日を記念して発行された切手です。

㉖【帝国議会議事堂完成記念切手】鑑定価値と買取価格相場

帝国議会議事堂完成記念切手 時代 1936年11月7日
価値 C
相場 1.5銭:25円から150円 シート3,000円から1万円
3銭:30円から200円 シート3,500円から1万2,000円
6銭:100円から600円 シート1万円から3万円
10銭:200円から900円 シート2万円から7万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

帝国議会議事堂完成記念切手とは国会議事堂の完成を記念して発行された切手です。

㉗【愛国切手記念切手】鑑定価値と買取価格相場

愛国切手記念切手 時代 1937年6月1日
価値 C
相場 2+2銭、3+2銭:30円から200円 シート3,000円から1万円
4+2銭:40円から250円 シート4,000円から1万3,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

愛国切手記念切手は日本で初めて発行された寄附金付き切手です。額面は2+2銭、3+2銭、4+2銭の3種類ありますが、このうち2銭が寄付金であり、切手として使える金額は2銭、3銭、4銭となります。

㉘【紀元2600年(一次)記念切手】鑑定価値と買取価格相場場

紀元2600年(一次)記念切手 時代 1940年2月11日
価値 C
相場 2銭:15円から100円 シート1,000円から4,500円
10銭:70円から400円 シート8,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

紀元2600年(一次)記念切手は紀元2600年式典の際に発行された切手です。紀元節となる1940年2月11日に発行されています。2銭と10銭の2種類発行されており、10銭は発行枚数が少ないこともあり、高値で取引されています。

㉙【教育勅語50年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

教育勅語50年記念切手 時代 1940年10月25日
価値 C
相場 2銭:20円から100円 シート1,500円から5,000円
4銭:25円から120円 シート2,000円から6,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

教育勅語50年記念切手は教育制度の根本理念として発布された教育勅語の50年を記念して発行された切手です。2銭と4銭の額面が発行されていますが、いずれも発行枚数が多いため価値はそれほど高くありません。

㉚【満州国成立10年(一次)記念切手】鑑定価値と買取価格相場

満州国成立10年(一次)記念切手 時代 1942年3月1日
価値 C
相場 2銭:10円から70円 シート500円から1,500円
10銭:30円から250円 シート4,000円から1万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

満州国成立10年(一次)記念切手は満州国が成立して10年を記念して発行された切手です。満州国成立10年記念切手は二次まで発行されていますが、この一次は建国記念日となる3月1日に発行されています。

㉛【鉄道70年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

鉄道70年記念切手 時代 1942年10月14日
価値 C
相場 60円から300円 シート4,500円から1万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

鉄道70年記念切手は1872年の鉄道開通から70年を記念して発行された切手で、鉄道切手としては日本で最も古いものとなります。発行枚数が500万枚と多かったことにより、かちはそれほどたかくなっていません。

ただ切手コレクター以外にも鉄道マニアにも人気があり、その他の鉄道切手も揃っていると価格がアップすることもあります。

㉜【靖国神社75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

靖国神社75年記念切手 時代 1944年6月29日
価値 C
相場 10円から70円 シート2,000円から6,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

靖国神社75年記念切手は靖国神社が鎮座してから75周年を記念して発行された切手です。靖国神社を取り扱った記念切手はこの他にもたくさんありますが、こちらはその中でも初となるグラビア印刷を用いています。

ただ発行枚数が多かったこともあり、買取価格はそれほど高くはありません。

㉝【郵便創始75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

郵便創始75年記念切手 時代 1946年12月12日
価値 C
相場 15銭:50円から300円 シート8,000円から3万円
30銭:70円から400円 シート7,000円から2万5,000円
50銭、1円:30円から200円 シート4,000円から1万3,000円
小型シート:4,000円から2万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

郵便創始75年記念切手は郵便事業が始まってから75周年を記念して発行された切手です。通常のシートの他に4種類の切手が1つになった小型シートも発行されているのが特徴で、初版の小型シートだと5万円前後の高値で取引されることもあります。

㉞【東京切手展記念切手】鑑定価値と買取価格相場

東京切手展記念切手 時代 1947年5月15日
価値 C
相場 3,000円から1万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

東京切手展記念切手は東京の日本橋で開催された郵便切手を知る展覧会の際に、記念切手シートとして発売されたものです。図柄は切手愛好家から人気が高かった通常切手の30銭図柄と同じ法隆寺五重塔となっています。

1シートで売られているもので、切り離さずにシートのままの方が高価買取されます。

㉟【赤十字条約成立75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

赤十字条約成立75年記念切手 時代
価値 C
相場 2銭:30円から150円 シート1,500円から5,000円
4銭:40円から180円 シート2,500円から9,000円
10銭:200円から900円 シート1万5,000円から5万円
20銭:250円から900円 シート2万円から6万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

赤十字条約成立75年記念切手は国際赤十字社の発足から75年を記念して発行された切手です。

㊱【紀元2600年(二次)記念切手】鑑定価値と買取価格相場

紀元2600年(二次)記念切手 時代 1940年11月10日
価値 C
相場 4銭:10円から50円 シート500円から2,000円
20銭:30円から200円 シート8,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

紀元2600年(二次)記念切手は紀元2600年式典の際に発行された切手です。一次は紀元節となる1940年2月11日に発行されていますが二次は式典開催日に発行されたものになります。4銭と20銭の2種類発行されていますが、発行枚数が多いためあまり価格が高くありません。

㊲【シンガポール陥落記念切手】鑑定価値と買取価格相場

シンガポール陥落記念切手 時代 1942年2月16日
価値 C
相場 2+1銭:20円から120円 シート2,000円から7,500円
4+2銭:20円から120円 シート2,500円から9,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

シンガポール陥落記念切手は日本軍がシンガポール島に上陸し、イギリス軍を無条件で降伏させたのを記念して発行された切手です。寄附金付き切手となっており、通常の普通切手にシンガポール陥落と加刷された珍しいタイプです。

ただ発行枚数が多かったことから買取価格はそれほど高くありません。

㊳【満州国成立10年(二次)記念切手】鑑定価値と買取価格相場

満州国成立10年(二次)記念切手 時代 1942年9月15日
価値 C
相場 5銭:10円から40円 シート1,000円から4,000円
20銭:60円から300円 シート4,500円から15,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

満州国成立10年(二次)記念切手は満州国が成立してから10年を記念して発行された切手です。一次は建国記念日となる3月1日に発行されましたが、二次は慶祝式典が開催された9月15日に発行されています。

㊴【大東亜戦争1年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

大東亜戦争1年記念切手 時代 1942年12月8日
価値 C
相場 2+1銭:20円から150円 シート1,500円から5,000円
2+1銭:30円から200円 シート2,000円から7,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

大東亜戦争1年記念切手は大東亜戦争、今でいう太平洋戦争の開戦から1年が経過したことを記念して作られた切手です。寄附金付きの切手となっていますが、その寄附は戦争での軍費を調達する目的となっています。

㊵【関東神宮鎮座記念切手】鑑定価値と買取価格相場

関東神宮鎮座記念切手 時代 1944年10月1日
価値 C
相場 3銭、7銭:60円から350円 シート4,500円から1万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

関東神宮鎮座記念切手は関東州、現在の中国にあった関東神宮の鎮座と創建を記念して発行された切手です。関東局管内すなわち満州国でのみ発行され、戦時中最後の切手でした。一般的な切手は未使用のものが価値が高いですが、この記念切手は使用済の方が価値が高いといわれています。

㊶【日本国憲法施行記念切手】鑑定価値と買取価格相場

日本国憲法施行記念切手 時代 1947年5月3日
価値 C
相場 50銭:5円から30円 シート600円から2,000円
1円:5円から50円 シート1,000円から4,000円
小型シート:1,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日本国憲法施行記念切手は日本国憲法施行を記念して発行された切手で、公布された5月3日から発売されています。発行枚数が非常に多かったことにより、買取価格相場はそれほど高くはありません。

㊷【貿易再開記念切手】鑑定価値と買取価格相場

貿易再開記念切手 時代 1947年8月15日
価値 C
相場 1円20銭:30円から200円 シート5,000円から18,000円
4円:60円から400円 シート1万円から35,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

貿易再開記念切手は民間貿易の再開を記念して発行された切手です。終戦後、民主化政策が進んだことも関係し、この切手以降の記念切手にはこれまで多かった菊花紋章は使われなくなりました。

㊸【京都切手展記念切手】鑑定価値と買取価格相場

京都切手展記念切手 時代 1947年8月19日
価値 C
相場 300円から1,800円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

京都切手展記念切手は京都で開催された切手展の開催を記念して発行された切手で、5枚セットの小型シートで京都の会場内でのみ販売されました。図柄は開催地の京都にゆかりのある清水寺ですが、これは当時の普通2円切手と同じデザインです。

発行場所も限られており、発行枚数も少なかったのですが、その割に現存枚数が多いために買取価格は高くありません。

㊹【鉄道75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

鉄道75年記念切手 時代 1947年10月14日
価値 C
相場 200円から1,200円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

鉄道75年記念切手は日本で鉄道が開通してから75周年を迎えたことを記念して発行された切手です。切手愛好家向けに作られたとも言われ、単片での発売ではなく小型切手シートという形でのみ発行されています。

これは切手愛好家だけじゃなく、鉄道マニアにも人気がありますが、買取価格はそれほど高くはありません。

㊺【切手趣味週間】鑑定価値と買取価格相場

(画像出典:日本郵便趣味協会) 時代 1947年から現在
価値 C
相場 1947年 第1回 葛飾北斎の富嶽百景三十六景「山下白雨」1円×5枚:50円から300円
1948年 菱川師宣「見返り美人」5円:900円から5,000円 シート8,000円から3万円
1949年 歌川広重「月に雁」8円:1,000円から7,000円 シート1万5,000円から4万円
1954年 法隆寺観音菩薩像10円×10:1,500円から1万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

切手趣味週間とは1947年から当時の逓信省が切手趣味の週間として設定された週間で、その際に発行されるのが切手趣味週間シリーズです。1954年からは毎年、1958年からは郵政記念日の4月20日を含む1週間を切手趣味週間として毎年発行されています。

㊻【札幌切手展記念切手】鑑定価値と買取価格相場

札幌切手展記念切手 時代 1947年11月27日
価値 C
相場 150円から900円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

札幌切手展記念切手は札幌で行われた札幌切手記念展の開催を記念して発行された切手です。図柄はその前に発行されていた普通切手50銭の炭鉱夫がそのまま使われていますが、シート部分に開催地と発行年月、切手の合計額面などが記載されています。

購入場所が限られていたことと、貨物の紛失で切手の到着が遅れたことから1人1枚という購入制限も付けられたことより、一時期は価格が高騰しましたが、今は価格は落ち着いています。

㊼【犬山こども博覧会記念切手】鑑定価値と買取価格相場

犬山こども博覧会記念切手 時代 1949年5月5日
価値 C
相場 5,000円から2万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

犬山こども博覧会記念切手は愛知県犬山町で開催された犬山こども博覧会を記念して発行された切手です。デザインは同日に発行されたこどもの日記念の図柄と同じですが、目打ちがないものが犬山こども博覧会記念切手となります。

販売場所も限定されたことと当時として高額な50円であったことから、希少価値が高く同じデザインのこどもの日記念切手と比べると価値が大きく高まっています。

㊽【郵便創業80年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

郵便創業80年記念切手 時代 1950年3月22日
価値 C
相場 250円から1,500円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

郵便創業80年記念切手は郵便事業が始まってから80年を記念して発行された切手です。1円切手と田型に4枚並べられた小型シートとして販売され、図柄は近代郵便の父とも言われる前島密です。

発行枚数が多かったため買取相場は高くはなく、さらにシートから外されたものだとさらに価値が下がりますので売るならシートのままが望ましいです。

㊾【第5回国民体育大会記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第5回国民体育大会記念切手 時代 1950年10月28日
価値 C
相場 バラ300円から1,800円 シート1万5,000円から5万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第5回国民体育大会記念切手は愛知県で開催された第5回の国民体育大会の開催を記念して発行された切手です。国体切手は毎年発行されていますが、その中でも特に価値が高まっているのが第5回の切手になります。

この第5回より1シート20枚となっているので、手軽に購入できたこととそれを使用する人も多かったため、未使用品の残存数が少ないためといわれています。

㊿【平和条約調印記念切手】鑑定価値と買取価格相場

平和条約調印記念切手 時代 1951年9月9日
価値 C
相場 2円:25円から150円 シート900円から3,000円
8円:40円から400円 シート3,000円から1万円
24円:180円から1,000円 シート7,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

平和条約調印記念切手はサンフランシスコにて行われた平和条約調印を記念して発行された切手です。24円切手は発行枚数が少ないため他の切手よりも価値が高くなっています。

51【司法保護記念日記念切手】鑑定価値と買取価格相場

司法保護記念日記念切手 時代 1947年9月13日
価値 C
相場 60円から350円 シート7,000円から2万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

司法保護記念日記念切手とは司法保護運動の記念日に発行された切手です。司法保護運動とは刑期を終えた人達の更生や社会復帰を支援する運動で、幸福の再来を花言葉とするスズランとそれを持つ女性の手が図柄で表現されています。

描かれている女性の手は小指が長いためおばけ小指切手などとも呼ばれています。発行枚数が多いため価値は高くありません。

52【第2回国体記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第2回国体記念切手 時代 1947年10月25日
価値 C
相場 バラ100円から500円 シート2万5,000円から8万5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第2回国体記念切手は第2回の国民体育大会の開催を記念して発行された切手です。国体切手は毎年発行されていますが、第1回は記念切手の発行がなかったため、第2回が初の国体切手となります。さらに日本で初めて発行されたスポーツをテーマにした切手でもあります。

53【第1回社会事業共同募金記念切手】鑑定価値と買取価格相場

第1回社会事業共同募金記念切手 時代 1947年11月25日
価値 C
相場 20円から100円 シート1,500円から9,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

第1回社会事業共同募金記念切手は社会事業の共同募金を募るために発行された切手です。社会事業共同募金は今でいう赤い羽根募金の前身で、額面に寄附金が上乗せされています。発行枚数は1000万枚と当時としては非常に多かったこともあり、残存数も多く買取価格相場は高くありません。

54【大阪逓信展記念切手】鑑定価値と買取価格相場

大阪逓信展記念切手 時代 1948年3月8日
価値 C
相場 150円から900円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

大阪逓信展記念切手は戦後の郵政復興を目的として発行された切手です。当時の普通5円切手である金魚をそのまま採用しており、シートに通信展覧会記念、大阪、昭和23年3月の文字が印字されています。

また同じ目的で名古屋逓信展記念切手、さらにそれに加刷した三島切手展記念がありますが、デザインはそのままでシートの文字が違うだけです。

55【放送25年周年記念切手】鑑定価値と買取価格相場場

放送25年周年記念切手 時代 1950年3月22日
価値 C
相場 40円から250円 シート1,000円から4,500円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

放送25年周年記念切手は日本国内でのラジオ放送が開始されてから25周年を記念して発行された切手です。8円切手1種類のみの発行で、発行枚数が多く残存数も多いため買取価格は高くありません。

ただ単片よりもシートの状態であれば、より高く買取してもらえる可能性があります。

56【郵政記念日制定記念切手】鑑定価値と買取価格相場

郵政記念日制定記念切手 時代 1950年4月20日
価値 C
相場 30円から200円 シート900円から1,500円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

郵政記念日制定記念切手は郵政省が郵政記念日を4月20日と制定したことを記念して発行された切手です。記念日が制定されたのは1934年で当時は逓信省の事業であったことから逓信記念日という名称でしたが、1949年に電気通信省と郵政省に分かれたことにより郵政記念日という名称に変更されています。

57【児童憲章制定記念切手】鑑定価値と買取価格相場

児童憲章制定記念切手 時代 1951年5月5日
価値 C
相場 250円から1,500円 シート1万円から4万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

児童憲章制定記念切手は児童憲章の制定されたことを記念して発行された切手です。児童憲章とは子供の幸福と成長を見守るための権利宣言で、日本国憲法で定められています。発行枚数は300万枚と比較的多いのですが、買取価格は高く、特にシートの状態だとより価値が高くなります。

58【万国郵便連合加入75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

noimage 時代 1952年2月19日
価値 C
相場 5円:60円から400円 シート2,500円から9,000円
10円:180円から1,000円 シート6,000円から2万円
素材
画像出典 なし

万国郵便連合加入75年記念切手は日本が万国郵便連合UPUへ加入してから75周年を記念して発行された切手です。万国郵便連合加入記念切手はこの75年の他にも50年、100年でも発行されていますので、すべてセットで持っていると価値は高くなるかもしれません。

59【日本赤十字社創立75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

日本赤十字社創立75年記念切手 時代 1952年5月1日
価値 C
相場 5円:60円から300円 シート2,000円から7,500円
10円:120円から700円 シート5,000円から1万8,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日本赤十字社創立75年記念切手は日本赤十字社が創立されて75周年を記念して発行された切手です。この記念切手から銭表示が廃止されています。発行枚数も比較的多かったことから、買取価格相場もあまり高くなってはいません。

60【東京大学創立75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

東京大学創立75年記念切手 時代 1952年10月1日
価値 C
相場 200円から1,000円 シート9,000円から3万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

東京大学創立75年記念切手は東京大学の創立から75周年を記念して発行された切手です。図柄にも東京大学の安田講堂が描かれています。発行枚数は300万枚と当時の記念切手としては多くも少なくもないのですが、同時期に発行された記念切手に比べると買取価格が比較的高くなっています。

61【立太子礼記念切手】鑑定価値と買取価格相場

立太子礼記念切手 時代 1952年11月10日、12月23日
価値 C
相場 5円:30円から150円 シート900円から3,000円
10円:40円から180円 シート1,000円から3,000円
24円:170円から1,000円 シート5,000円から1万8,000円
小型シート:3,000円から5,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

立太子礼記念切手は明仁親王の立太子礼を記念して発行された切手で、3種類とそれがセットになった小型シートがあります。

62【電燈75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

電燈75年記念切手 時代 1953年3月25日
価値 C
相場 60円から400円 シート3,000円から1万円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

電燈75年記念切手は日本国内で初めて電燈が灯った年から75年を記念して発行された切手です。電燈が灯ったのは今の東大工学部のホールとなる中央電信局で行われた開局式で、この日は電気の日となっています。

発行枚数も300万枚と多かったことから、買取価格相場は高くありません。

63【皇太子帰朝記念切手】鑑定価値と買取価格相場

皇太子帰朝記念切手 時代 1953年10月12日
価値 C
相場 5円:60円から200円 シート1,000円から3,000円
10円:70円から300円 シート3,000円から9,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

皇太子帰朝記念切手は明仁皇太子がヨーロッパから帰国を記念して発行された切手です。切手の図柄は公募によって選ばれましたが、公募した上位には皇太子の肖像が多かったのですが、切手として使用し消印が押されると顔が隠れてしまうということから採用されていません。

64【東京天文台創立75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

東京天文台創立75年記念切手 時代 1953年10月29日
価値 C
相場 100円から600円 シート4,000円から1万3,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

東京天文台創立75年記念切手は東京天文台が創立されてから75年を記念して発行された切手です。図柄となった赤道儀ドームは当時では日本最大口径となる65cm屈折望遠鏡が設置されており、2002年に国の登録有形文化財にも指定されています。

発行枚数も多く、現存枚数も多いことからそれほど価値は高くありません。

65【男子スピードスケート世界選手権記念切手】鑑定価値と買取価格相場

男子スピードスケート世界選手権記念切手 時代 1954年1月16日
価値 C
相場 80円から350円 シート2,000円から6,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

男子スピードスケート世界選手権記念切手は同年に日本で開催された男子スピードスケート世界選手権を記念して発行された切手です。切手の発行日も大会の開催日と同じで、これは日本で初めて行われたスポーツ世界選手権大会でもあります。

この当時の記念切手の発行枚数は300万枚がほとんどでしたが、これは急な作成となったため200万枚となっています。

66【日本国際見本市記念切手】鑑定価値と買取価格相場

日本国際見本市記念切手 時代 1954年4月10日
価値 C
相場 80円から300円 シート1,800円から6,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

日本国際見本市記念切手は日本で初めて開催された国際見本市を記念して発行された切手です。この見本市は日本初だけでなく、アジアでも初の開催となっています。輸入品をテーマとしたデザインなのですが、図柄の分かりにくさから不評で、発行枚数も300万枚と多かったこともあり、買取価格は高くありません。

67【フリースタイルレスリング世界選手権記念切手】鑑定価値と買取価格相場

フリースタイルレスリング世界選手権記念切手 時代 1954年5月22日
価値 C
相場 60円から250円 シート1,200円から4,000円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

フリースタイルレスリング世界選手権記念切手は日本で初めて開催されたフリースタイルレスリング世界選手権大会を記念して発行された切手です。この大会は日本初ということだけでなく、初めてヨーロッパ以外で開催されたレスリング世界選手権でもありました。

発行枚数が400万枚と当時の記念切手よりも多めということもあり、鑑定価格は高くありません。

68【国際電気通信連合加盟75年記念切手】鑑定価値と買取価格相場

国際電気通信連合加盟75年記念切手 時代 1954年10月13日
価値 C
相場 5円:20円から150円 シート700円から2,500円
10円:60円から400円 シート2,000から7,500円
素材
画像出典 日本郵便趣味協会

国際電気通信連合加盟75年記念切手は日本が国際電気通信連合に加盟してから75年を記念して発行された切手です。発行枚数が各300万枚と多かったことから鑑定価値は高くありません。

特に5円切手は購入しやすい価格だったということからも、買取価格は比較的低めになっています。

記念切手を査定相場より高く売るなら『バイセル』がおすすめ

▼【2024年121日】福ちゃんの最新情報[PR]▼
切手買取店業者福ちゃん

【テレビCM放送中!!】買取実績600万点突破の福ちゃんなら「買取強化中」のため高額買取に期待できます!

記念切手とは~製造発行の背景や価値について~

記念切手が日本で初めて発行されたのは1894年に発行された明治天皇銀婚記念切手です。それ以降毎年のようにたくさんの記念切手が発行されており、切手によっては数十万円もの価値が付いているものもあります。

特に明治や大正時代に発行された記念切手は現存枚数も少なく、保存状態が悪いものもあるので、状態によっては相場以上の価格で買取されることもあります。また切手の発行初日の消印がある郵便物をFDC(初日カバー)と呼ばれており、これがあるとさらに価値が高くなります。

また単片、つまり切手1枚だけよりも複数枚がつながったシートのままの方がより価値が高くなるのです。もし記念切手を将来的に売却するのであれば、価値が下落しないように大切に保管する必要があります。

まとめ

(画像出典:日本郵便趣味協会)
(画像出典:日本郵便趣味協会)

記念切手はこれまでに数多く発行されており、発行枚数も残存枚数もそれぞれ異なるため、買取価格は大きく異なります。また時代によっては粗悪なものもありますので、保存状態によっても価値が変わってきます。

また記念切手の中には当時の普通切手を流用したものや、偽物もありますので見極めも重要になってきます。ですので、もし記念切手をお持ちで売りたいという場合には、しっかりと価値がわかる買取店で査定してもらうのが望ましいでしょう。